一緒に働きませんか?
子どもたちへの「より良き」を求めて同じ方向を見てくれる職員は施設の宝です。
たまに別の方向を見ている職員もいますが、それはそれで(笑)多くの者が見落としているようなことを気づかせてくれる大事な仲間です。


信和保育園は新人、中堅、ベテランがバランスよく働いています。
ベテランばかりだと「新人いびりがひどい園かも」
若手ばかりだと「園長がよっぽど厳しい園だろう」と思われがちな保育界にあって
信和保育園は働きやすい園だと自負しています。
人間関係以外の「働きやすさ」もあります。
国から「処遇改善手当Ⅰ、Ⅱ」、福岡市から「保育士確保等事業」(家賃補助、奨学金補助)などが出て
給与面でも全国的に見ても福岡市は随分優遇されていますが、各クラスにPCを配置などのIT化で事務作業を効率化し
残業も出来るだけせず、まとまった休みも取れるよう調整しています。


信和保育園に夜遅くまでの勤務はありません。
長く、誠意をもって働き続けてくれる職員が多ければ多いほど、保育園が持つ「保育の力」は強く、その分、子どもたちの為に力を注げることは明らかです。
だからこそ職員が気持ちよく、少しでも長く働ける環境を整備したいのです。
まず、園の見学に来ませんか? 自主実習も大歓迎です。その眼でしっかりと信和保育園を見て下さい。

