次郎丸中子どもプラザ TEL:092-862-3752


*次郎丸中子どもプラザ*TEL092-862-3752
子どもプラザは福岡市が設置している乳幼児親子のための遊びや交流の場で、次郎丸中子どもプラザは中学校の空き教室にあります。子育てに関する相談や情報交換ができますので、どうぞお気軽においでください
子どもプラザは、子どもさんを預かる施設ではありません。怪我のないよう、お子さんから目を離さないようにお願いします。
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの見直しに伴い令和5年6月1日(木)から利用制限を解除します。
☆開所時間10:00~16:00
※12:30~13:30(清掃・消毒・換気作業)の閉館はありません。
※利用予約はいりませんが、駐車場を利用される方は駐車予約が必要です。
【利用のきまり】
◎利用予約はいりません。
☆入室後、受付表に記入してください。
*初回利用の場合は、登録票の記入もあります。
*入退室時は時間の記入と、退室時には名札の返却をお願いします。
☆補給用の水やお茶などは、ご持参ください。
☆個人のおもちゃの持ち込みはできません。
☆使用済みの紙おむつやごみなどは各自でお持ち帰りください。
団体の集会場としての利用はできません。
大人は必ず靴下を履いて入室してください。お子さんは床がすべりやすいので靴下を脱がせてください。
口にしたおもちゃは所定のカゴにいれるか、スタッフまでお願いします。
集団感染を避けるため、お子さんの体調が良い時にご利用ください。
【学校敷地内でのおねがい】
☆ベビーカーや自転車は子どもプラザ専用の駐輪場(プラザ前)にお願いします。
☆学校敷地内・学校周辺は禁煙です。また、携帯電話のご利用は緊急時以外ご遠慮ください。
☆中学校の設備(水道やトイレ等)は利用できません。
*プラザのトイレをご利用ください。
☆授業の妨げにならないように配慮をお願いします。外遊びはできません。
休館日
土曜日、最終金曜日、年末年始(12月29日~1月3日)夏季学校閉庁期間
このほか、自然災害発生時などの特別な場合、臨時休館することがあります。
駐車場
◎駐車場を利用される方は、必ず駐車予約をお願いします。
・各時間帯、先着5台。1家庭、週3回まで。
学校行事・部活動などで、駐車できない場合もあります。
駐車予約は利用前日の開所時間内にできます。予約に空きがある場合は当日予約もできます。
TEL092-862-3752
前日が休館日の場合は、休館日の前日の開所時間内にご予約ください。
アクセス
【地下鉄】
「賀茂駅」1番出口より徒歩約5分
【西鉄バス】
「次郎丸中学校前」下車徒歩約2分
「三十田橋」下車徒歩約6分
「田隈新町」下車徒歩約7分
次郎丸中子どもプラザのインスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/jiromaru.kodomoplaza