3歳児と4歳児のクラスでともに27日夕方に、ご家族の陽性者が出ました。29日午後、福岡市こども未来局と協議をした結果「当該園児は濃厚接触者として登園自粛」となりました。両園児についてはPCR検査を受けることが出来ていないこと(つまり濃厚接触者のまま)と、ご家族の陽性が判明する前に降園していたことから「現段階においては3歳児、4歳児クラスともに学級閉鎖は行わず、当該クラスの園児・保育士のPCR検査の必要もないと思われる」ということになりました。
ただし、市内のPCR検査がパンクしている実態もあり2名の園児が今後行う予定のPCR検査の結果によっては、追加措置として学級閉鎖を要請される可能性もありますことをお含め下さい。
31日は全クラス通常保育を行いますが、上記のように「濃厚接触者の範囲を超えないため、今のところ学級閉鎖は行わない」という措置の為、感染の可能性がなくなっているわけではありません。ご家族に重症化リスクの高い方などおられるご家庭は31日からの登園を控えられることをお勧めいたします。
また、野芥小学校や田村小学校、金武中学校などで学級閉鎖などが行われており、子育て中の信和保育園保育士の出勤もかなり制限されています。ご家庭での保育が可能な方は家庭保育をしていただくようお願い申し上げます。(令和4年1月29日 午後4時 園長)