◆2歳児クラスでコロナ陽性者◆

2歳児クラスで新型コロナ陽性者が判明しました。発症日は最終登園日となった21日(木)が濃厚となっています。

これからの対応としては「3日間の登園自粛期間(学級閉鎖)を経て25日(月)から登園可能」となりますが、その期間中に新たな陽性者が出ますと登園自粛期間は延びます。→ 園児・職員に新たに感染が判明した場合は、陽性者との最終接触日から7日間の登園自粛期間が適用されます。

登園自粛期間が変わった場合などはホームページに情報を載せますので必ずチェックされますようお願い申し上げます。

令和4年4月22日

保護者の皆様

信和保育園 園長  伊藤 嘉朗

連絡先:092-863-4566

 

 

園児(職員)の新型コロナウイルス感染症への感染について(お知らせ)

 

4月22日(金)に、信和保育園の関係者が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので、今後の保育園の対応についてお知らせいたします。

保護者の皆様には大変ご心配・ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

ご不明の事があれば、信和保育園・事務室へお尋ねください。

 

休園はいたしません

  • 以下の方以外の園児につきましては、通常どおり登園していただけます。
  • 陽性者と感染する可能性のある期間に接触した園児に対して福岡市から4月24日(日)まで登園自粛を要請されています。

園児・職員に新たに感染が判明した場合は、陽性者との最終接触日から7日間の登園自粛期間が適用されます。

  • 今後の調査次第では自宅待機(登園自粛)期間の変更及び対象児童の拡大等の可能性もありますので、その際は、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

登園自粛について

福岡市との協議を踏まえ、登園自粛に該当する園児に対しては、自宅待機期間について保育園より本日19時までにホームページにおいて速やかにお知らせいたします。

登園自粛期間が変更される場合は、改めてホームページ上でお知らせいたします。変更がない場合は、期間終了翌日から通常どおり登園していただけます。

 

【PCR検査について(登園自粛中の園児の方について)】

◆症状が出現した方は、かかりつけ医等、もしくは下記URLや福岡市新型コロナウイルス感染症相談窓口(TEL092-711-4126)で、受診できる医療機関を確認し、電話で医療機関に確認の上、受診し検査をしてください。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/health/covid19_ci.html#hnk

 

 

登園自粛中の園児の同居家族について

◆今後、濃厚接触者に該当する可能性がある園児に特定される場合があります。出勤や検査については勤務先の方針に従ってください。

◆症状が出現した方は、近医もしくは下記URLや福岡市新型コロナウイルス感染症相談窓口(TEL092-711-4126)で、受診できる医療機関を確認し、電話で医療機関に確認の上、受診し検査をしてください。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/health/covid19_ci.html#hnk

 

発熱等の症状が出た場合(登園自粛中以外の園児について)

今後、お子さんに発熱等の症状があった場合は、かかりつけ医等もしくは下記URLや福岡市新型コロナウイルス感染症相談窓口(TEL092-711-4126)で、受診できる医療機関を確認し、電話で医療機関に確認の上、受診し検査をしてください。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/health/covid19_ci.html#hnk

 

【お願い】

自宅待機(登園自粛)の期間は休日保育や療育機関、病児保育など他の施設を利用することは控えてください。

 

【保育料の減免について】

自宅待機(登園自粛)となった園児の保育料は、日割り計算によって減額されます。なお、減額に関して、保護者の方にしていただく手続はありません。

PAGE TOP