本日は生活発表会に来ていただきありがとうございました。子ども達も前日から緊張と言うよりかは楽しみにしている子が多くワクワクした気持ちが伝わってきました。感染症の流行等により全員での参加ができず残念でしたが、子ども達は自分から代役をすると言ってくれたりとみんなで1つの劇を作り上げようとする様子が見られました。担任がお話させていただいたように数日前は子ども達のヤル気もなくなっていたのですが、『かっこいい劇や歌を見せようね』と話し意識が変わってからは台詞の声も大きくなり、笑顔で踊るようになって子ども達の本当の力が出てきたように思います!私たち担任もきっとすみれ組さんなら出来ると信じていました。それと実は子ども達と内緒にしていたことがあって、『パパとママを感動させて泣かせよう!』という小さな目標も立てていました。「頑張っている姿を見せる事で感動してもらえる」ということが子ども達も感じられたのではないかと思います。すみれ組は残り3か月となりましたが、年長に向けてスムーズに進級できるようお力添えをよろしくお願いいたします。