発表会の練習もいよいよ仕上げに入ってきました。自信がついてセリフが大きくなった子、前より役になり切っている子、少し練習に飽きている子…と様々な姿見られますが、みんな本当によく頑張っています(^^)!!そんなさくら組さん、少し前に玩具の蓋を壊してしまったことがありました。元気が良すぎるせいか…普段から物の扱いが荒く、改めて「物を大切にしよう」と話しています。それを聞いてか、ステージ下に入ってしまった玩具も自分達で取り始めました。嬉しく思っていると、最終的には「中におばけがいると」騒ぎ、集まっていました(写真参考)物の大切さは伝わったのか、伝わっていないのか…疑問ですが、可愛かったので写真を撮りました(笑)
・白いカゴの荷物を持って帰っています。土曜日登園する子は布団を持って来て下さい。
・貸し出し用のハンカチが不足しています。まだ返却していない方はお願いします。
・年末年始の出欠を伝えていない家庭は分かり次第、お知らせ下さい。
・近頃、体調を崩す子が増えてきました。体調管理に気を付けましょう。
・月曜日は散歩を予定しています。防寒の為、トレーナーや長ズボンを着用をして頂きたいですが、火曜日が発表会最終リハーサルで、必ず黒の長ズボンが必要です。長ズボンが1枚しかない方はそのことも考慮して防寒着の用意をお願いします。
【来週の予定】
12月12日(月) 園外散歩、劇遊び
12月13日(火) 発表会リハーサル④
12月14日(水) リトミック、室内遊び
12月15日(木) サッカー教室、室内遊び
12月16日(金) 音楽教室、戸外遊び
12月17日(土) 発表会