今週から急に蒸し暑くなってきましたね。子ども達も水分補給が足りなかったり、疲れやすかったり、身体がついていっていない子が多かったように感じます。シャワーセットも用意してもらい、自分たちで整理整頓ができるように早速、練習から始めました。脱いだ服をそのままにしたり、片付ける場所を間違えたりしてしまう子もいましたが、去年より自分で管理できていたように思います。(昨年は年少児さんだったので、友達の物と間違っていないか、一人ひとり、保育士が再度確認していましたが、今年度からはしない予定です)
また、今週は生活発表をしました。自由画帳にお休みの日の出来事を絵で描いて発表します。以前は恥ずかしがる子もいましたが、恥ずかしがらずに意欲的に発表をしていました。いつ、どこで、誰と、何をして、どう感じたのか、より詳しく話していけるようにしています。お休みの日に特別なことがなくても、お家の人と一緒にゆっくりできることが嬉しい子も多いようです(^^)
↑生活発表の様子
・白いカゴの荷物、タオルケットを持って帰ります。
・暑くなってきましたので、水筒のお茶が足りない子も出てきました。細くて、小さめの物を持たせている方は、大きめの物があれば、そちらを持たせてもらえと助かります。
【6月7日(月)~6月12日(金)の週の予定】
- 6月7日(月) ルールのある遊び
- 6月8日(火) 笹飾り制作
- 6月9日(水) 体育教室
- 6月10日(木) 和太鼓
- 6月11日(金) 手作り玩具制作
- 6月12日(土) 合同保育